やっと梅雨もあけて『夏』がやってきましたね・・・・。暑い、だるいからと言って
冷たいものや、甘いものを取りすぎないようにしたいですね。
7月18日食育の日のおやつは、からだにやさしいをテーマにして作ってみました。
最近とても注目されている麴でできた甘酒を使用してバナナケーキを作りました。
ほんのり甘酒のかおりがするやさしい甘さのケーキに仕上がりましたよ。
材料はこちら↓
焼き上がり
レシピを掲示しましたので、よかったら作ってみてください。
麴で出来た甘酒は飲む点滴とも言われるほど優秀な飲み物です。
集中力が高くなる効果や疲れにくくなり皮膚や髪の健康維持も期待できるそうです。
7月3日のおやつはちんすこうでした。
材料はこちら↓
今回は3色作りました。とっても人気で完食でした。
7月17日は揚げないかき揚げを作りました。
揚げたみたいでしょう~?とても食べやすくてヘルシーです。
つるぎこども園では給食調理にスチームコンベクションオーブンを使用しています。
このスチコンで色んな調理に挑戦しておいしい給食を作ろうとがんばっております。
7月18日食育の日は『タイ料理』でした。調理室の中はアジアンな香りにつつまれていました。
ガイヤーン(タイ風グリルチキン)ヤムウンセン(春雨サラダ)
グリルチキンにはオイスターソースとカレーパウダーが入ってます。サラダはレモン汁が
アクセントになってさわやかな味でした。どちらもおかわりの嵐で残食ゼロ👏
まだまだ暑い夏は続きますが、がんばっていきましょう。